入院される方
入院手続き
入院が決まりましたら、受付にて手続きをして、入院申込書・入院誓約書に署名のうえ保証金として50,000円お預かり致します。
ご本人と連帯保証人の印が必要となります。
提示して頂くもの
- 「マイナンバーカード(保険証利用登録済)」または健康保険証
- 高齢者医療受給者証
- その他(特定疾患医療受給者票、高齢者医療の限度額適用標準負担額減額認定証など)
ご持参頂く携帯品
患者衣・寝衣 | こちらは、感染予防のためもあり、衣類貸出し(洗濯付)をお勧めしております。(実費) |
---|---|
タオル類一式 | こちらは、感染予防のためもあり、衣類貸出し(洗濯付)をお勧めしております。(実費) |
履き物(院内用) | 患者様の状況にあわせて、ご用意をお願い致します。 |
下着 | 患者様の状況にあわせて、ご用意をお願い致します。 |
洗面用具・ひげそり・コップ・ティシュなど | 患者様の状況にあわせて、ご用意をお願い致します。 |
必要な方のみ
オムツ | オムツ使用の方は、当院にてご用意させていただきますで、持ち込みはご相談ください。(実費) (1日に平均5~7回の交換です。) |
---|
※盗難防止のため、必要以上の現金や貴重品はお持ちにならないで下さい。
障害者等病床と療養病床について
当院では、平成27年2月より、2階病棟を「障害者等病棟」へ改変いたしました。これに伴い、3階療養病棟に入院されている患者様についても病状の変化や障害の状況によって2階病棟へ移動をお願いすることがあります。
障害者等病床
国が定めた障害状態にある患者様が一定以上入院しており、病状や状態に応じて、中~長期入院が可能な病棟です。「障害者等」という名称ですが、一般病床の区分に入りますので、今まで通り急性期疾患による短期入院の方も対応できます。(肺炎、糖尿病、下肢静脈瘤、大腸ポリープ等)
- 入院期間が長期に及んだ場合は、患者様の状態を見直し、入院の継続の可否について判定することとなります。
- 病状が安定し、医師により在宅療養や施設入所等が可能な状態と判断された場合には、退院や転院入所等のご相談をさせて頂きます。
療養病床
"療養病床"というのは、急性期の症状が落ち着き、回復期・安定期になられた患者様が ご自宅に戻られる前の準備として、少しゆっくり、入院できる病床です。
ベッドまわりの居住空間も広く、自宅での生活を考えながら、リハビリ(機能訓練)をしたり、談話室をかねた食堂でお食事をしたり、特別浴室で入浴介助もいたします。
医師の管理の下で、体調を見ながら、あまり無理せずに、日常生活へと復帰できるよう、ご支援してまいります。
また、ご家族の方も、入院中から退院後の生活のご不安なところなどについても、お気軽に相談して頂けます。
入院費用
- 入院中の会計は、月末締め、翌月10日頃に「請求書」を発行いたしますので、各階ナースステーションでお受け取りください。
お受け取り届きましたら、1階会計窓口にてお支払いください。
【1階会計窓口】
月~金/9:00~16:00
土曜日/9:00~12:00 - お支払いにはクレジットカードもご利用いただけます。
- 領収書は、所得税医療費控除申告等で必要になりますので大切に保管してください。再発行はいたしませんのでご注意ください。
- 入院費は看護・食事・寝具を含む、健康保険法の療養費及び入院時食事療養費の算定基準により算出した額となります。
室料差額
一般病床
201 | 2人部屋(洗面台・冷蔵庫付) | 6,600円 |
---|---|---|
202 | 個室(トイレ・冷蔵庫付) | 8,800円 |
203 | 個室(トイレ・冷蔵庫付) | 8,800円 |
205 | 2人部屋(洗面台・冷蔵庫付) | 6,600円 |
その他 | 3~4人部屋 | 差額なし |
令和5年3月1日より適応(税込)
療養病床
301 | 2人部屋(洗面台・冷蔵庫付) | 6,600円 |
---|---|---|
401 | 個室(トイレ・洗面台・冷蔵庫付) | 8,800円 |
その他 | 3~4人部屋 | 差額なし |
令和5年3月1日より適応(税込)
入院生活について
食事
朝食 | 8:00 |
---|---|
昼食 | 12:00 |
夕食 | 18:00 |
入浴
一般浴室(2F)と特浴室(3F)があります。医師の許可にて入れます。
洗濯
私物の洗濯は有料になります。詳細については、お問い合わせください。
消灯時間
午後9時
テレビ
レンタルになります。詳細については、お問い合わせください。
イヤホンをお買い求めの上、ご利用ください。
付き添い
当院では付き添いの必要はありません。
その他の諸注意
トイレでは備え付けのペーパー以外のものは汚物入れに捨て、便器に流さないで下さい。
退院の手続き
医師の許可後、退院の手続きを致します。
手続き終了の連絡がありましたら、1階会計窓口にてご精算の上、看護師に連絡してお帰りください。
次回の外来受診・内服薬等についてもご確認ください。